生き返る



畑に出てもあまりに暑い日々で、
​とにかく最低限の草取りと収穫をこなす日々。
写真を撮ろうという気分も失せ
​思考も滞り気味。

このところやや気温が下がり
​やっとブログ更新が出来ます。

週末に母屋に泊まり、
土曜日は朝から収穫してそのまま道の駅へ。

ピーマン、ししとう、キュウリ、ナス、トマト、
​ズッキーニ、ニガウリ、ミョウガ、そして
最近採れるようになってきたマクワウリ。

ミョウガはこれまで、
花が咲いてから気が付き、出荷が出来なかったけれど、
​今年は今か今かと確認を怠らず、そして這いつくばりで収穫、
無事に出荷。それなりの値段で売れ、ちょっと嬉しい。


4年目の畑は、大変だ大変だと言いながらも

豊かな野菜に恵まれています。




 


面倒くさいけど面白い?!




暑い!暑い!暑い!
​この一週間、いつもは在宅仕事の夫が都会に毎日出勤。
​おかげで私はハウスの水遣り、収穫を一人で引き受けました。
それでこの暑さ! 途中で熱中症のような症状も出て、
こりゃいかんと思いつつ、ちょっとの時間を見つけては
​結局草取りも頑張りました。

夏野菜は毎日毎日、大量の野菜が出来るということを
​嬉しさ半分、結局だんだん恐ろしくなって、
道の駅だ、お裾分けだ、加工だと
大わらわの毎日。

なんでこんな面倒くさいことをしているのだろうかと
​思うことは度々で、でも結局、面白いからだなと
どこかで納得?!

面白いことは面倒くさい?!
なんて人生を振り返ってみたりしてます。



育っていた苗箱をひっくり返してしまい、どれがどれだかわからないまま定植したシシトウ、ピーマン、唐辛子。


 

思案する対価




​写真写りが今一つですが、
これは時々立ち寄る野菜直売所で売っていた花束。値段は250円。
​今、お仏壇を華やかしてくれています。

アスターとトルコキキョウ。どちらも我が家でも昨年、種からチャレンジしたけれど、
トルコキキョウは芽すら出ず、アスターも貧弱な姿で終わってしまいました。

​野菜にしても花にしても、種から育てて売れるほどの花や実の姿にするには、
多くの気遣い、手間、そして時間が掛かります。

​自分が消費者だったころは、安い高い、出来が良い悪い、と
容赦ない批判の目を向けていた気がしますが、
売る側になりつつある今、作り手がどのような手間で、畑の姿で
作っているのかと、想像している自分がいます。
250円は本当に安い!! もっと高くても良いのにと。

​そう思う一方で、いくら有機無農薬で手間かけて作っても、
​不出来な野菜だとしたら、当たり前のようには売るわけにはいかない。
​これは自分達の熟練の問題。
自分で自分の作ったものの値段を付けるのは、
案外難しいです。


さてさて、ピーマンがどんどん出来ています。
昨日は肉詰めととピリ辛炒めを作り
バクバク食べました。



 

太陽崇拝!!





畑のあちこちに、向日葵が咲いています。
種を撒いたものは一斉に、
こぼれ種のものは、それぞれのペースで。

​そして皆、まるで崇めるように、
太陽の軌跡を追う姿。
​なんだか健気な気がしてきました。







我が家のカボチャは、空飛ぶカボチャ。
つるをネットに伸ばします。
​熟成にはもう少し時間がかかります。

​そして地上に高く伸ばしたゴボウは、
​今、花を咲かせています。
​初めて知る姿です。

 

アザミに似ているなと思ったら、

アザミの根は、ヤマゴボウとして有名。

ゴボウと同じ、キク科でもあるようです。

 

因みにゴボウを食べるのは、

日本と朝鮮半島だけということです。







 


calendar
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     
<< July 2017 >>
selected entries
categories
archives
recent comment
links
profile
search this site.
others
mobile
qrcode
powered
無料ブログ作成サービス JUGEM